脱毛には興味があるけれど、サロンが色々ありすぎてよくわからない…料金も、月額だったり総額だったり…どうやって比べたらいいの??
そんなあなたに必見!
実際の脱毛サロンの特徴を比較して、どこが違うのか?ご紹介するこのコーナー☆
今回は、シースリーとコロリーをご紹介していきたいと思います(*^o^*)
では、見ていきましょう♪
脱毛サロン「シースリー」とは?
(出典:https://c-3-esthe.com/)
シースリーは、「生涯メンテナンス保証」を特徴とする脱毛サロン。脱毛サロンでのコースが完了したけど、しばらくしたらまた毛が生えてきた…そんな経験したことはありませんか?
実は、全身脱毛といっても、
絶対にムダ毛が生えてこない!
というわけではないんです。
ホルモンバランスの変化などによって、脱毛完了から数年後に、またムダ毛が生えてきてしまうことは、よくあります。
でも、シースリーなら安心!
シースリーで脱毛した場合、なんと一生無料で脱毛のメンテナンス保証をしてもらえます!
(出典:https://c-3-esthe.com/about/)
だから、シースリーならずーっと脱毛したてのつるすべ肌をキープすることができるんですね☆(*⁰▿⁰*)
脱毛後、また毛が生えてきてしまったことがある…一生つるすべ肌をキープしたいっ!!
そんな方におすすめなのが、シースリーです☆
脱毛サロン「コロリー」とは?
(出典:https://colo-ree.com/)
コロリーは、2017年4月に誕生したばかりの脱毛サロン。
「ミュゼがプロデュースした脱毛サロン!」として一躍有名になったコロリーですが、そんなコロリーの特徴は、「全身脱毛サロン」だということ。
ミュゼをはじめとする多くの脱毛サロンは、部分脱毛やセット脱毛など、多くの脱毛コースがありますが、コロリーは全身脱毛をメインとする料金体系です。
そしてコロリーの全身脱毛は、とっても安いのも特徴☆
ミュゼと同じ脱毛機を使用した全身脱毛が、ミュゼよりもずっと安い値段で利用できるんですっ(*^o^*)
全身脱毛を始めたい!でもお金はできるだけ安くしたい!
そんな方におすすめなのが、コロリーなんですね♪
シースリーとコロリーを比較
料金
料金は、コロリーとシースリーでは比較対象が異なります。
シースリーの全身脱毛は420,028円(通い放題)
コロリーは32,040円(3回)
シースリーは永久メンテナンス保証が特徴のサロン。一方コロリーは3回トライアルコースが一番の人気です。
そのため、通い放題の料金設定になっており、金額だけなら断然コロリーの方が安いです。
脱毛が初めて!とりあえず脱毛を体験してみたい☆という方が気軽に始められるのはコロリー、
お金をかけても絶対つるすべ肌ゲット!!という方にはシースリーがおすすめです。
ちなみに、シースリーの料金体系には注意が必要。
「月額5,800円」と大きく銘打ってはいますが、これは総額420,028円のコースを分割払いにした場合の一例。
結局は総額支払うことになりますので、注意が必要です。他のサロンも同じような仕組みではありますが、大抵下に小さな字で書いてあります。シースリーのホームページは、見たところ小さくでも書いていなかったので…(^^;
また、「9ヶ月支払い0キャンペーン」もやっていますが、こちらも注意。
9ヶ月分支払い額が割引されるようなイメージを受けますが、決してそうではなく、9ヶ月支払いを待ってもらえるだけです。だから、こちらのキャンペーンに申し込んでも、支払い総額は安くなりませんのでご注意くださいね。
今すぐお金が準備できないけど、脱毛はしたい!という方にはいいかもしれませんが、それ以外の方には特にメリットのないキャンペーンだと思います。
脱毛効果
脱毛効果はどちらも◎という結果に!
ミュゼと同じ機械を使用するコロリーはもちろんのこと、シースリーでも効果ははっきりと出る、という声が多く聞かれました。
「脱毛に通ったけれど、効果が全然ない!」
なんて事態になることは、コロリーとシースリーでは心配なさそうですね☆
サービス
接客は、コロリーの勝利です。
というのも、
シースリーの接客は
あまりいい噂を聞きません…。
実際にシースリーに通っている人からも、
「対応が悪かった」「『シェービングちゃんとしてきました?』 って言われて腹が立った」など、悪い声がけっこう聞かれます。
実はえりぽんも一度シースリーを検討していた時期があり、ネットからカウンセリング予約をしたことがあります。
その後数日後、確認の電話がかかってきたのですが、予定が入ってしまっていたのでその旨を伝えたんですが、なんというか…対応が本当に機械みたいで無機質な感じでした(^^;
えりぽんの場合は、嫌な対応をされたということはなかったのですが、最初から最後までずーっと同じトーン、感情のない声で、ちょっとびっくりしましたね。。。
個人的には、その対応を聞いて「もうここに行くことはないな…」と思いました。
一方コロリーは、接客は◎
「経験豊富なスタッフを揃えています」
というだけあって、笑顔のある接客でした。
わからないことにも親身に答えてもらえたのが、個人的にはうれしかったです(*^o^*)
いくら脱毛効果があっても、スタッフさんの対応が腹立たしければ、嫌ですよね。
ただ、接客に関しては店舗やスタッフの違いにもよりますので、まずはサロンで無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめですよ☆
通いやすさ
通いやすさは、どちらも◎
まず店舗数ですが、
コロリーは全国に60店舗、
シースリーは80店舗と、
どちらもかなりの店舗をかまえていることがわかります。
こちらは、まずはご自身の通いたい範囲にサロンがあるかどうか、検索することをおすすめしますd(^_^o)
また、両サロンで注目なのは、「自由にサロン間を移動できること」。
今回はA店、次はB店と、自由に店舗間の移動ができるのが便利なポイントです。
これができることによって、自分の生活スタイルに合わせて職場近くの店舗や自宅近くの店舗を自由に利用できることももちろんですが、空いている店舗で予約をとることができるので、「予約が取れなくて脱毛が進まない!」なんてことも防げます。
この仕組みが利用できるサロンは
まだそんなに多くないので、
かなりの評価ポイントですね!
また、コロリーもシースリーも夜の21:00まで営業と、かなり遅くまで予約できるのもポイントです!
これならお仕事帰りに脱毛して帰る、なんてこともできそうですね☆
よって、どちらのサロンも通いやすさではかなりの高評価となりました(*^▽^*)
店舗の内装
店舗の内装に関しては、シースリーの勝利!
(出典:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000405332/)
高級ホテルをコンセプトにしているというだけあって、店内はかなり高級感漂う内装。施術室は全て個室になっており、専用のパウダールームまであります。
(出典:https://c-3-esthe.com/quality/)
えりぽんは今回のブログを書くにあたってかなり脱毛サロンについて調べましたが…ここまでの豪華な内装は、他にはない(*_*)
日頃の疲れを忘れて非日常感を楽しみたい!!という方にはいいかもしれませんね。
一方コロリーですが、断じて言いますがこちらも十分キレイな内装です!
(出典:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000398013/)
白を基調とした室内に、店名の由来にもなっている[カラフル]から、オレンジや黄色がところどころデザインされています。
シースリーのような豪華さはありませんが、入るだけでわくわくするような、かわいらしいデザインのサロンですよ♪
まとめ
シースリーとコロリーの違い、おわかりいただけましたか?
シースリーは永久メンテナンス保証をしてくれる唯一のサロンでかなり魅力的ですが、えりぽんは一度電話したときの対応が怖かったので、あまり好きではありません。
ましてや290,000円ものお金を
払える相手だとは、
なかなか思えないなーというのが
個人的な感想です。
コロリーには通って3ヶ月になりますが、脱毛効果もしっかり出るし、対応も良いしおすすめです!
シースリーも良いサロンですが、料金も高いし、サービスも微妙だし、コロリーよりも良いと思えるところは個人的にはありませんでした。
えりぽんは、この2つで比べるなら絶対コロリーを推します!